製品カタログ CATALOG
自立式擁壁 フーチングレスパネル工法
特長
フーチングレスパネル工法とは、φ600mm・深さ2.9mを基本とする柱状地盤改良体にφ216.3mm肉厚5.8mm又は8.2mmの鋼管を建て込み、地上に突出させた鋼管部へセンターに穴のあいたT型コンクリートパネル (フーチングレスパネル) をセットし自立式擁壁を築造するものです。
●掘削幅が取れない現場で施工が可能
フーチングを有さないため、フーチングを有する擁壁に比べ掘削幅が少なくて済みます。生活道路など交通規制を少なくしたい現場に有効です。 ●道路下占有空間を確保 フーチングを有さないため、既存埋設物又は将来的に、埋設物の計画がある場合に有効です。 ●狭い現場での施工が可能 本工法は、高さ1000mm・750mm・500mmのパネルを積み重ねて擁壁を築造します。パネル1枚の最大重量は、758kgであり、施工に大型重機を必要としません。目安として4tトラックの進入が可能であれば施工できます。 ●環境にやさしい工法 掘削幅が少ないため、発生残土と埋め戻し土の量を縮減できます。現場状況により異なりますが、一般擁壁工法と比べ土量が30%~50%程度に縮減されます。 ●地盤の悪い現場で経済的 地盤支持力が不足している現場などで、基礎杭を打つ擁壁工法に比べ経済的です。本工法ではN値が2以上あれば、壁高2.5mまで施工可能です。 ●転落防止柵・ネットフェンスの取付けが容易 フ-チングレスパネルでは、凸部 (2mスパン) が基礎ブロックの代わりになるので、転落防止柵の設置が容易です。
|
![]() ![]() |
施工写真
![]() |
![]() |
1. 床付・杭芯位置出 | 2. 柱状地盤改良体築造 |
![]() |
![]() |
3. 鋼管立て込み | 4. 均しコンクリート打設 |
![]() |
![]() |
5. パネル取り付け | 6. 中詰コンクリート打設 |
![]() |
![]() |
施工機械 | プラント |
本体寸法表
呼び名 | 寸法詳細(mm) | 参考質量 | ||
---|---|---|---|---|
分類 | H | h1 | h2 | (kg) |
標準用 | 1,000 | 0 | 500 | 758 |
750 | 0 | 375 | 569 | |
500 | 0 | 125 | 379 | |
天端用 | 1,000 | 150 | 500 | 716 |
750 | 150 | 250 | 527 |
改良体・鋼材仕様
●柱状地盤改良体
改良体の設計基準強度は、下表より選定します。特に指定のない場合は原則としてセメント系固化材添加量(c)300kgf/m3に対し、Fc=8kgf/cm2と仮定し検討を行なっています。
< 改良コラムの現場平均強度の目安 >
現場平均強度の目安(kgf/cm2) | 通常用いられる単位添加量(kgf/m3) | |
砂質土 | 15~40 | 200~300 |
粘土・シルト | 10~30 | 250~350 |
関東ローム | 10~30 | 250~350 |
有機質土 | 8~20 | 250~350 |
高有機質土 | 5~15 | 300~450 |
「ソイルセメントコラム工法設計・施工指針(案)」(住宅・都市整備公団)
●鋼材
標準的な使用条件における鋼材の仕様は、下表の通りとなります。
標準的な使用条件
内部摩擦角 | ・・・・ | Φ=30º |
N値 | ・・・・ | 2~15程度 |
背面土形状 | ・・・・ | フラット |
上載荷重 | ・・・・ | 1t/m2 |
地下水位 | ・・・・ | 考慮しない |
壁高 | 鋼管肉厚 | 挿入H鋼 |
~1.75m | 5.8mm | 無 |
~2.00m | 8.2mm | 無 |
~2.50m | 8.2mm | H-125 |
施工要領
●標準施工図と施工フローチャート
|
設計諸元
|
![]() |
化粧パネル
![]() |
![]() |
割石模様 | 洗出模用 |
材料数量表
10m(5スパン)当り
壁高 | 750 | 1000 | 1250 | 1500 | 1750 | 2000 | 2250 | 2500 | |
天端用 パネル |
H750 | 5枚 | - | 5枚 | - | - | - | - | - |
H1000 | - | 5枚 | - | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | |
標準用 パネル |
H500 | - | - | 5枚 | 5枚 | - | - | 5枚 | 5枚 |
H750 | - | - | - | - | 5枚 | - | 5枚 | - | |
H1000 | - | - | - | - | - | 5枚 | - | 5枚 | |
鋼管 Φ216.3 |
t=5.8 | L=3500 ×5本 |
L=3750 ×5本 |
L=4000 ×5本 |
L=4250 ×5本 |
L=4500 ×5本 |
- | - | - |
t=8.2 | - | - | - | - | - | L=4750 ×5本 |
L=5000 ×5本 |
L=5250 ×5本 |
|
挿入H型鋼 125×125×6.5×9 |
- | - | - | - | - | - | L=4500 ×5本 |
L=4750 ×5本 |
|
鋼材加工費 | 鋼管切断・吊りボルト溶接 | 鋼管切断・ 吊りボルト溶接・ H鋼挿入固定5本分 |
|||||||
セメント系固化材 | 一般軟弱土用 25kg 袋詰め 34袋 水0.59m3 | ||||||||
均しコンクリート (m3) |
0.6 | ||||||||
均しコンクリート 型枠(m2) |
2 | ||||||||
中詰めモルタル (m3) |
0.08 | 0.12 | 0.15 | 0.19 | 0.23 | 0.26 | 0.3 | 0.34 | |
中詰めコンクリート (m3) |
0.43 | 0.47 | 0.51 | 0.55 | 0.59 | 0.63 | 0.58 | 0.62 | |
裏込め砕石(m3) | 1.38 | 1.96 | 2.54 | 3.11 | 3.69 | 4.27 | 4.85 | 5.42 |
製品検索 SEARCH
- 製品名から選ぶ
- 製品タイプから選ぶ
事例集カテゴリー CATEGORY
- 消音側溝 (14)
- 骨材、再生材 (3)
- リサイクル・リユース (1)
- その他 (2)
- 配管ビット (2)
- 宅地造成工事 (2)
- 自転車通行帯用スリット側溝 (15)
- 電線共同溝 (1)
- 未分類 (1)
- 耐震性マンホール (2)
- 耐震性ボックスカルバート (6)
- 太陽光置き基礎 (40)
- 試験、検査、試作 (11)
- e-con (4)
- レディミクストコンクリート (20)
- 下水道用製品 (4)
- 耐震用製品 (5)
- 都市型暗渠側溝 (24)
- 自立式擁壁工法 (25)
- 用排水路製品 (35)
- 注文受注製品 (20)
- スラブ(床板) (27)
- 路面排水側溝 (33)
- 道路用製品 (40)
- 大型三面水路 (32)
- ボックスカルバート (36)
- 桝製品 (7)
- 雨水調整池・貯留槽 (18)
- 環境関連製品 (7)
- 施工 (25)
- 庭園用製品 (8)
- 擁壁・土留め (40)
- 駐車場緑化 (16)
- エクステリア (24)
- プログリーンシステム (17)