製品カタログ CATALOG
エプロンブロック
特長
境界ブロック部を低いR形状に設定し、連続的に自動車の乗入れを可能としたプレキャストL型側溝です。そのユニークな形状により、人と自動車が共存していく特長ある景観をもったまちづくりが実現できます。
|
![]() ![]() ![]() |
寸法表
タイプA(標準)
![]() |
エプロンブロックの標準型で、自動車の乗り入れが行えます。ただし自転車の乗り入れには危険が伴う場合がありますので、自転車の乗り入れを想定する箇所には、タイプBをご使用下さい。 |
|
![]() |
タイプB(バリアフリー対応)
![]() |
歩行者及び自転車などの乗り入れ用としてご使用下さい。乗り入れ段差は、 |
|
![]() |
■タイプB1(B2) | ■タイプC1(C2) | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
タイプA~タイプBへの接続用としてご使用下さい。道路から見て左側に使用するタイプを「B1」右側に使用するタイプを「B2」としてご指定下さい。 |
タイプA~歩車道境界ブロックB-2型(車椅子用乗り入れ)への接続用としてご使用下さい。道路から見て左側に使用するタイプを「C1」右側に使用するタイプを「C2」としてご指定下さい。 |
集水部構造
標準構造
![]() |
|
参考歩掛り
10m当り
製品名 | 世話役 (人) |
特殊作業員 (人) |
普通作業員 (人) |
トラッククレーン運転時間 (日) |
諸雑費率 (%) |
タイプA・B | 0.1 | 0.1 | 0.3 | 0.1 | 3.0 |
タイプB1・B2 (C1・C2) |
0.5 | 0.5 | 1.5 | 0.6 | 3.0 |
1.歩掛は、床堀り・基礎(敷きコンクリート、基礎砕石)・埋戻しは含みません。
2.歩掛は、運搬距離30m程度までの小運搬を含みます。
3.トラッククレーンは製品重量の3倍以上の能力のものを用意して下さい。
4.トラッククレーンは賃料とします。
5.敷きモルタル、敷き砂は別途計上願います。
製品検索 SEARCH
- 製品名から選ぶ
- 製品タイプから選ぶ
事例集カテゴリー CATEGORY
- 消音側溝 (14)
- 骨材、再生材 (3)
- リサイクル・リユース (1)
- その他 (1)
- 配管ビット (2)
- 宅地造成工事 (2)
- 自転車通行帯用スリット側溝 (12)
- 電線共同溝 (1)
- 未分類 (1)
- 耐震性マンホール (2)
- 耐震性ボックスカルバート (5)
- 太陽光置き基礎 (40)
- 試験、検査、試作 (11)
- e-con (4)
- レディミクストコンクリート (20)
- 下水道用製品 (4)
- 耐震用製品 (5)
- 都市型暗渠側溝 (22)
- 自立式擁壁工法 (21)
- 用排水路製品 (33)
- 注文受注製品 (20)
- スラブ(床板) (23)
- 路面排水側溝 (32)
- 道路用製品 (32)
- 大型三面水路 (27)
- ボックスカルバート (34)
- 桝製品 (7)
- 雨水調整池・貯留槽 (12)
- 環境関連製品 (7)
- 施工 (24)
- 庭園用製品 (6)
- 擁壁・土留め (36)
- 駐車場緑化 (15)
- エクステリア (24)
- プログリーンシステム (17)