事例集 CASE STUDY
太洋コンクリート製品を使った事例集のご紹介です。
-
民間乗入工事の紹介です。 工場敷地内に水路があり河川上に通路を設置することになり水路断面を維持し25t荷重が設計条件でした。現場打ではt=350mmの厚さになり施主希望の水路断面を維持する事が出来ないため厚みを抑えること […]
-
プレキャストコンクリート製エプロン EPベースパネルのご紹介です。 磐田市内の道路改良工事内で、EPベースパネルを採用いただきました。 運送会社の出入り口となり、現場打を行った場合の養生期間が取れない現場で […]
-
プレキャストコンクリート製L型水路を紹介します。 L型水路とは、L型の部材を組み合わせることにより、水路を構築する製品のことです。 今回はこのL型の部材を組み合わせて調整池にしています。 コーナー部の処理や開口なども自在 […]
-
浜松市南区下飯田町地内にて行われた、歩道整備工事に鉄筋コンクリート製BOXカルバートとBOXカルバートを用いた集水桝をご使用いただきました。 施工は株式会社五島組様です。 BOXカルバートは施工しやすいよう […]
-
2020年9月16日付けで事例紹介させていただきました浜北美薗線で使用されたプレキャストコンクリート製エプロン EPベースパネルA種t150のその後を御案内させていただきます。 以前の記事はこちら→ 3月よ […]
-
民間外構工事の紹介です。敷地乗入れにあたっては水路断面を変更する事が出来ないため弊社フリーハンドスラブを使用しました。 施工は当社の工事部が行っています。 スラブ設置 スラブ設置 […]
-
浜松市発注の道路改良工事(令和2年度 浜松環状線(中郡工区)道路改良工事)において、プレキャストコンクリート製エプロン EPベースパネルを採用いただきました。 現場打で設計されているエプロン部分をプレキャスト製品に置き換 […]
-
浜松市北区の賃貸住宅新築工事で当社のプレキャストコンクリート製大型三面水路 U型カルバートS1が採用されました。 本来U型カルバートは用排水の水路として使用されますが、今回は駐車場に設ける兼用調整池として使用されました。 […]
-
神奈川県伊勢原市内の工事にて当社のプレキャストコンクリート製逆T擁壁H1500xL2000を採用して頂きました。 工事内容は最終処分場からの汚泥を止める為の擁壁嵩上げ工事となりまます。 <施工前> <施工作業の様子> 今 […]
-
現場打ち集水桝は開口が多く現場で施工するのに多大な労力を要します。 現場の工期短縮や省力化をはかるために、プレキャスト化した集水桝がこのSG桝です。開口は円形・四角形等、現場要望に応じて自在に設けることができます。開口サ […]
製品検索 SEARCH
- 製品名から選ぶ
- 製品タイプから選ぶ
事例集カテゴリー CATEGORY
- 消音側溝 (14)
- 骨材、再生材 (3)
- リサイクル・リユース (1)
- その他 (2)
- 配管ビット (2)
- 宅地造成工事 (2)
- 自転車通行帯用スリット側溝 (15)
- 電線共同溝 (1)
- 未分類 (1)
- 耐震性マンホール (2)
- 耐震性ボックスカルバート (6)
- 太陽光置き基礎 (40)
- 試験、検査、試作 (11)
- e-con (4)
- レディミクストコンクリート (20)
- 下水道用製品 (4)
- 耐震用製品 (5)
- 都市型暗渠側溝 (24)
- 自立式擁壁工法 (25)
- 用排水路製品 (35)
- 注文受注製品 (20)
- スラブ(床板) (27)
- 路面排水側溝 (33)
- 道路用製品 (40)
- 大型三面水路 (32)
- ボックスカルバート (36)
- 桝製品 (7)
- 雨水調整池・貯留槽 (18)
- 環境関連製品 (7)
- 施工 (25)
- 庭園用製品 (8)
- 擁壁・土留め (40)
- 駐車場緑化 (16)
- エクステリア (24)
- プログリーンシステム (17)