事例集 CASE STUDY
2012.05.30平成24年度再生材試料採取立会
- カテゴリ
- 骨材、再生材
- 使用製品名
- 再生盛土材(0-40)、再生基礎裏込材
当社ではゼロエミッションを達成するために、工場で発生するコンクリート塊を破砕、磨砕、分級等の処理をして再生骨材とし、販売しています。
再生材には各種品質規格値があり、それを満たしているかどうかの検査を毎年行っています。
今年度も浜松土木事務所立会いの下、当社引佐工場にて試料採取が行われました。
当社で使用承諾を受けている再生材は、再生盛土材(0-40)と再生基礎裏込材であります。再生盛土材(0-40)は路体工、路床工に使用され、再生基礎裏込材は基礎工、裏込工に使用されるものです。
ご注文の際は、名称または呼び名を言っていただければ要望の製品をお渡しできますのでよろしくお願いします。
By M.Shinmura
製品検索 SEARCH
- 製品名から選ぶ
- 製品タイプから選ぶ
事例集カテゴリー CATEGORY
- 消音側溝 (14)
- 骨材、再生材 (3)
- リサイクル・リユース (1)
- その他 (2)
- 配管ビット (2)
- 宅地造成工事 (2)
- 自転車通行帯用スリット側溝 (15)
- 電線共同溝 (1)
- 未分類 (1)
- 耐震性マンホール (2)
- 耐震性ボックスカルバート (6)
- 太陽光置き基礎 (40)
- 試験、検査、試作 (11)
- e-con (4)
- レディミクストコンクリート (20)
- 下水道用製品 (4)
- 耐震用製品 (5)
- 都市型暗渠側溝 (24)
- 自立式擁壁工法 (25)
- 用排水路製品 (35)
- 注文受注製品 (20)
- スラブ(床板) (27)
- 路面排水側溝 (33)
- 道路用製品 (40)
- 大型三面水路 (32)
- ボックスカルバート (36)
- 桝製品 (7)
- 雨水調整池・貯留槽 (18)
- 環境関連製品 (7)
- 施工 (25)
- 庭園用製品 (8)
- 擁壁・土留め (40)
- 駐車場緑化 (16)
- エクステリア (24)
- プログリーンシステム (17)