事例集 CASE STUDY
2021.01.06雨水地下空間貯水システム LTX〈エルテックス〉採用事例
- カテゴリ
- 雨水調整池・貯留槽
- 使用製品名
- 雨水地下空間貯水システム LTX〈エルテックス〉
浜松市東区のクリニックの新築工事で当社の雨水地下空間貯水システム LTX〈エルテックス〉が採用されましたので紹介いたします。
LTX〈エルテックス〉は、プレキャストコンクリート製のL・T・X形状のパーツを組み合わせ、雨水貯留空間を構築する製品です。プレキャストコンクリート製のパーツの組み合わせにより様々な土地形状に対応でき、広い断面により豊富な容量を確保できるのが特徴です。
雨水地下空間貯水システム LTX〈エルテックス〉のカタログはこちら→
ベースコンクリート打設後、墨出しを行っていただき製品を据え付けていきます。
各パーツ据付状況です。
放流口までの高さが確保できない現場でしたので、H0.6とういう浅埋型での対応となりました。
ちなみに製品はH0.5~H2.10まで10㎝刻みの高さに対応出来ます。
パーツ据付完了後、インバートコンクリートを打設、プレキャストコンクリート製のスラブを掛けて完成となります。
プレキャストコンクリート製のスラブ設置状況です。
今回のスラブはT14の荷重条件が採用となりましたが、土被り条件0.00m、T25でも対応可能です。スラブの厚みを変えて対応致します。
スラブの4隅に固定穴がありますので下部パーツとボルト固定していただきます。
様々な設計条件に対し柔軟に対応することができる製品です。地下貯留施設をご検討の際はぜひ当社にお声かけ下さい。
By H.Ishida
製品検索 SEARCH
- 製品名から選ぶ
- 製品タイプから選ぶ
事例集カテゴリー CATEGORY
- 消音側溝 (14)
- 骨材、再生材 (3)
- リサイクル・リユース (1)
- その他 (1)
- 配管ビット (2)
- 宅地造成工事 (2)
- 自転車通行帯用スリット側溝 (10)
- 電線共同溝 (1)
- 未分類 (1)
- 耐震性マンホール (2)
- 耐震性ボックスカルバート (5)
- 太陽光置き基礎 (39)
- 試験、検査、試作 (11)
- e-con (4)
- レディミクストコンクリート (20)
- 下水道用製品 (4)
- 耐震用製品 (5)
- 都市型暗渠側溝 (22)
- 自立式擁壁工法 (20)
- 用排水路製品 (31)
- 注文受注製品 (20)
- スラブ(床板) (23)
- 路面排水側溝 (32)
- 道路用製品 (32)
- 大型三面水路 (26)
- ボックスカルバート (32)
- 桝製品 (6)
- 雨水調整池・貯留槽 (10)
- 環境関連製品 (7)
- 施工 (23)
- 庭園用製品 (6)
- 擁壁・土留め (34)
- 駐車場緑化 (15)
- エクステリア (24)
- プログリーンシステム (17)