事例集 CASE STUDY
太洋コンクリート製品を使った事例集のご紹介です。
-
沼津市内の工場造成に当社製品の「雨水空間貯留施設 TWPシステム(オープン調整池)」を採用して頂きました。 この造成計画は設計から携わらせて頂き、4つの調整池を配置した計画となり、各調整池に当社製品を納入させて頂きました […]
-
工事現場における人手不足などの懸念により生産性の向上や、担い手確保の観点から作業現場の安全性の向上などのための環境改善が強く求められています。 これらを解決するためコンクリートの現場打ち部分を廃しコンクリート2次製品化を […]
-
令和2年度浜松市発注工事にて、当社の雨水空間貯留施設 TWPシステム(オープン調整池)をご利用いただきました。 真手前の鋭角部、奥にみえる放流部の余水吐壁は現場打ちとなりますが、それ以外は全てプレキャスト製品となっていま […]
-
静岡県掛川市地内にて民間造成工事に当社のTWPシステム(オープン調整池)を採用して頂きました。 H1350、H1450と設計条件に合わせた製品を納品させて頂きました。 後編として今回、仕上げ~完成の様子を紹介させて頂きま […]
-
静岡県掛川市地内にて民間造成工事に当社のTWPシステム(オープン調整池)を採用して頂きました。 今案件は設計から携わらせて頂く事が出来ました。 製品はH1350、H1450と設計条件に合わせた製品を製作する事になりました […]
-
吉田町の店舗新築工事で当社の雨水地下空間貯水システム LTX〈エルテックス〉が採用されましたので紹介いたします。 L・T・X形状のパーツを組み合わせ、雨水貯留空間を構築する製品です。 パーツの組み合わせにより様々な土地形 […]
-
浜松市発注の四大地ポンプ場築造工事において、弊社のプレキャストコンクリート製L型組立水路が採用されました。 増築する建屋が既存の調整池に近接するため、コンクリート製品に置き換えます。 プレキャストコンクリー […]
-
LTX(エルテックス)システムはコンクリート製の地下調整池向け製品となります。 製品名称にちなんだL・T・X形状のブロックとスラブを設置する事により、1水槽あたり2.0mx2.0m、通水部幅1.0mという形を構成していき […]
-
浜松市東区のクリニックの新築工事で当社の雨水地下空間貯水システム LTX〈エルテックス〉が採用されましたので紹介いたします。 LTX〈エルテックス〉は、プレキャストコンクリート製のL・T・X形状のパーツを組み合わせ、雨水 […]
-
浜松市浜北区内に新たにできる保育園の地下調整池に当社の鉄筋コンクリート製BOXカルバートを使用していただきました。 端部製品には側壁開口を設ける事で、内部の通水を阻害しないよう、又、空気の抜けについても考慮してあります。 […]
製品検索 SEARCH
- 製品名から選ぶ
- 製品タイプから選ぶ
事例集カテゴリー CATEGORY
- 消音側溝 (14)
- 骨材、再生材 (3)
- リサイクル・リユース (1)
- その他 (2)
- 配管ビット (2)
- 宅地造成工事 (2)
- 自転車通行帯用スリット側溝 (15)
- 電線共同溝 (1)
- 未分類 (1)
- 耐震性マンホール (2)
- 耐震性ボックスカルバート (6)
- 太陽光置き基礎 (40)
- 試験、検査、試作 (11)
- e-con (4)
- レディミクストコンクリート (20)
- 下水道用製品 (4)
- 耐震用製品 (5)
- 都市型暗渠側溝 (24)
- 自立式擁壁工法 (25)
- 用排水路製品 (35)
- 注文受注製品 (20)
- スラブ(床板) (26)
- 路面排水側溝 (33)
- 道路用製品 (39)
- 大型三面水路 (31)
- ボックスカルバート (36)
- 桝製品 (7)
- 雨水調整池・貯留槽 (18)
- 環境関連製品 (7)
- 施工 (25)
- 庭園用製品 (8)
- 擁壁・土留め (39)
- 駐車場緑化 (16)
- エクステリア (24)
- プログリーンシステム (17)