L・T・X形状のパーツを組合せる事で、雨水地下貯留空間を構築します。 パーツの組合せにより自由にレイアウトできるので様々な土地形状に対応します。 広い断面で、容易なメンテナンス性、豊富な容量を確保します。
L型側溝の施工において、現場打で行われていたエプロン部分を二次製品化しました。人手不足、材料調達、工程管理、安全管理、あらゆる現場の苦労に対し、改善を図ることができます。
当社の豊富な都市側スリット側溝の実績を基に自転車利用環境創出ガイドラインに適応し開発した新しいスリット側溝です。上下分割カセットタイプで、様々な現場に対応します。
サイズを10mm単位でオーダーできる、専用設計によるオーダーメイドスラブです。 様々な開口、グレーチングの取付け、斜形などの特殊形状にも対応します。
再生可能エネルギーの更なる普及のため、地上施設の太陽光発電所建設のトータルコストを削減すること目指して開発された置き基礎のコンクリート2次製品です。
φ600mm・深さ2.9mを基本とする柱状地盤改良体にφ216.3mm肉厚5.8mm又は8.2mmの鋼管を建て込み、地上に突出させた鋼管部へセンターに穴のあいたT型コンクリートパネル (フーチングレスパネル) をセットし自立式擁壁を築造します。
磐田市内の畜産農場の造成工事において、擁壁の一部分をプレキャストコンクリート製品で採用いただきました。 敷地拡張で盛土を行うための土留めとして使用しています。 今回は既設水路の始点と終点側に弊社のプレキャストコンクリート […]
浜松市東区のクリニックの新築工事で当社の雨水地下空間貯水システム LTX〈エルテックス〉が採用されましたので紹介いたします。 LTX〈エルテックス〉は、プレキャストコンクリート製のL・T・X形状のパーツを組み合わせ、雨水 […]
浜松市内北区に新たに保育園ができます。その入口部分にて当社の逆L型擁壁が採用されております。 H3000~1900までの製品が26mに渡り設置されています。 逆L擁壁は滑動への検討が最も難しくなります。今回は規格内の底版 […]
当社製品のプレキャストコンクリート製エプロンEPベースパネルの紹介記事を2020.9.16建通新聞に掲載して頂きました。 プレキャストコンクリート製エプロンEPベースパネルは、現場打ちのL型側溝を製品化した商品となります […]
浜松市北区引佐町奥山の造成工事の現場打ちコンクリートによる擁壁工事の紹介です。 今回の現場が山間地であり搬入路が急勾配で道幅も非常に狭かったためコンクリート2次製品の擁壁が使用できず、現場打ちコンクリートによる施工になり […]
浜松市の石原4号排水との水路改良工事に伴い、既設の乗入スラブを取り壊し、再度据付をすることになりました。 その際に当社の『フリーハンドスラブ』でのノウハウを活用し、据え付けすることが出来ました。 施工業者様の遠鉄建設㈱様 […]
鉄筋コンクリート製ボックスカルバートオリジナルタイプを紹介します。 当社のボックスカルバートはあらゆる現場条件に対応できるように多くの断面形状をそろえております。また、マンホール孔や取付管用穴を必要な場所に自在に加工でき […]
静岡県裾野市内の民間工事「ハードストック裾野店様 新築工事」で、弊社のU型カルバートを採用いただきました。 内・外断面ともに垂直壁とすることで、豊富な流量の確保、土地境界際での施工を可能としています。 U型 […]
神奈川県小田原市内造成工事にて当社の鉄筋コンクリート製ボックスカルバートオリジナルタイプ T-25 1400x600×2000を採用して頂きました。 また、この案件は当初から当社にて設計提案させて頂きました。 […]