L・T・X形状のパーツを組合せる事で、雨水地下貯留空間を構築します。 パーツの組合せにより自由にレイアウトできるので様々な土地形状に対応します。 広い断面で、容易なメンテナンス性、豊富な容量を確保します。
L型側溝の施工において、現場打で行われていたエプロン部分を二次製品化しました。人手不足、材料調達、工程管理、安全管理、あらゆる現場の苦労に対し、改善を図ることができます。
当社の豊富な都市側スリット側溝の実績を基に自転車利用環境創出ガイドラインに適応し開発した新しいスリット側溝です。上下分割カセットタイプで、様々な現場に対応します。
サイズを10mm単位でオーダーできる、専用設計によるオーダーメイドスラブです。 様々な開口、グレーチングの取付け、斜形などの特殊形状にも対応します。
再生可能エネルギーの更なる普及のため、地上施設の太陽光発電所建設のトータルコストを削減すること目指して開発された置き基礎のコンクリート2次製品です。
φ600mm・深さ2.9mを基本とする柱状地盤改良体にφ216.3mm肉厚5.8mm又は8.2mmの鋼管を建て込み、地上に突出させた鋼管部へセンターに穴のあいたT型コンクリートパネル (フーチングレスパネル) をセットし自立式擁壁を築造します。
神奈川県伊勢原市内の工事にて当社のプレキャストコンクリート製逆T擁壁H1500xL2000を採用して頂きました。 工事内容は最終処分場からの汚泥を止める為の擁壁嵩上げ工事となりまます。 <施工前> <施工作業の様子> 今 […]
現場打ち集水桝は開口が多く現場で施工するのに多大な労力を要します。 現場の工期短縮や省力化をはかるために、プレキャスト化した集水桝がこのSG桝です。開口は円形・四角形等、現場要望に応じて自在に設けることができます。開口サ […]
当社の自転車通行帯用スリット側溝 CSソッコーが令和3年3月30日をもって、静岡県新技術新工法へ登録されました。 (登録番号:1708) 自転車通行帯用スリット側溝 CSソッコーのカタログはこちら→ &nb […]
浜松市発注の四大地ポンプ場築造工事において、弊社のプレキャストコンクリート製L型組立水路が採用されました。 増築する建屋が既存の調整池に近接するため、コンクリート製品に置き換えます。 プレキャストコンクリー […]
滋賀県内にてソーラーパネル架台用基礎ブロック(SPB1184)を納入しました。 本案件は当社のHPを見られたお客様からお問い合わせがあって、納入が実現しました。 ソーラーパネル架台用基礎ブロックのカタログは […]
当社で施工を行った造成工事の現場打ちL型擁壁の紹介です。 水路を養生しながらの施工のため現場打ちにて施工になった現場です。 現場状況と着手が決定してから納期の期間が短かったため現場打施工になりましたが、納期や現場の状況に […]
以前紹介しました、雨水地下空間貯水システム LTX〈エルテックス〉システムを採用していただいた浜松市東区のクリニックの新築工事の現場では、敷地を囲むL型擁壁も製品を採用していただきました。 以前の雨水地下空 […]
浜松市発注の「令和2年度 石原4号排水路改良工事」において、BOXカルバートとL型組立水路の組み合わせで製品を納入いたしました。 施工は㈱守屋組様です。 既設の水路では排水能力が不足しているため、排水流量を確保するための […]
浜松市内に新たに造られている有玉南初生BP道路新設工事の街渠部分に当社の自転車通行帯用スリット側溝 CSソッコーが採用されています。 施工は常盤工業株式会社様です。 自転車通行帯用スリット側溝 CSソッコー […]