プレキャストコンクリートのL型水路と生コンの現場打ちを組み合わせ計画地に合わせたレイアウト、最適な雨水空間貯留システムを提案します。 直壁構造型で豊富な貯留量を確保し、フェンス穴加工も対応可能、境界際の施工も容易に行えます。
L型側溝の施工において、現場打で行われていたエプロン部分を二次製品化しました。人手不足、材料調達、工程管理、安全管理、あらゆる現場の苦労に対し、改善を図ることができます。
L・T・X形状のパーツを組合せる事で、雨水地下貯留空間を構築します。 パーツの組合せにより自由にレイアウトできるので様々な土地形状に対応します。 広い断面で、容易なメンテナンス性、豊富な容量を確保します。
当社の豊富な都市側スリット側溝の実績を基に自転車利用環境創出ガイドラインに適応し開発した新しいスリット側溝です。上下分割カセットタイプで、様々な現場に対応します。
サイズを10mm単位でオーダーできる、専用設計によるオーダーメイドスラブです。 様々な開口、グレーチングの取付け、斜形などの特殊形状にも対応します。
φ600mm・深さ2.9mを基本とする柱状地盤改良体にφ216.3mm肉厚5.8mm又は8.2mmの鋼管を建て込み、地上に突出させた鋼管部へセンターに穴のあいたT型コンクリートパネル (フーチングレスパネル) をセットし自立式擁壁を築造します。
当社では生コンクリートの残コン及び工場にて発生するコンクリート塊を破砕し再生基礎裏込め材・再生盛土材・再生下層路盤材にし販売しています。 再生材については各種品質規格値があり、それを満たしているかどうかの検査を毎年行って […]
浜松市発注の排水路改良工事にてプレキャストコンクリート製人孔床版塊を提案させて頂きました。 この現場は東名高速道路の三方原スマートI.Cに近く、一般の方々が抜け道として使用するため交通量が多く、工期の短縮が課題となりまし […]
プレキャストコンクリート製BOX桝は、BOXカルバートを縦に使い、桝として利用している製品です。。現場打ち場所打ち桝の代用や油水分離槽、貯水槽などに利用されています。 各種寸法を取りそろえておりますのでお気軽にご相談くだ […]
以前、プレキャストコンクリート製エプロン EPベースパネルの施工中を紹介した現場が完成しましたので、御案内します。 現場名は「国道257号線交差点改良工事」、施工は共栄建設(株)様です。 交通安全対策工事として中央分離帯 […]
以前も紹介した当社の大型三面水路U型カルバート(UCS1)が採用された現場の続きです。 現場名は「令和3年度 三ケ日釣6号排水路改良工事」、施工はヤマキチ建設(有)様です。 当社のU型カルバートは外断面・内断面が垂直壁と […]
以前にも紹介させて頂きましたが、静岡県沼津地内にてリサイクルセンターのビンストック場に当社の逆T擁壁を利用したストックヤードを採用して頂きました。H2900と設計条件に合わせた製品を納品しております。 以前の記事→ そし […]
倉庫新築にあたり進入口に水路がありスラブ設置の依頼を受け強度計算を含め当社にて製造、施工しました。 施工方法とし道路側の既設擁壁に蓋掛加工をし民地側擁壁には蓋掛りを付けるため水路下から壁を増し打ちしスラブを設置しました。 […]
令和2年度浜松市発注「(一)五島天竜川停車場線歩道設置工事」にて、当社のEPベースパネルをご利用いただきました。 施工業者は(株)五島組 様 です。 本件は2021年6月2日の記事と同件です。 前回の記事はこちら→ プレ […]
太洋コンクリート工業インスタグラムを開設しました! HPにあるような製品カタログの落とし込みはもちろん動画での施工紹介、製造風景などより皆様に身近に感じていただけるような投稿をしていきたいと思っています。 新しい情報を随 […]